Home > Archives > 2014-03
2014-03
ご契約ありがとうございますm(_ _)m
みなさま、こんばんわ(^▽^)
ここ最近、完全に春日和となってまいりました!!
このくらいの気温が何をするにも、好きな期間です。
こんな日が一年中あればいいのに~と、思ってしまいますが、世の中面白いもので様々な天気季節があって成立している事がたくさんあるようなので、不思議なもんです( ⊙‿⊙)
ところで、本日は3月の最後の日ですが、
締めには素晴らしいご契約が1件ございました(*≧∀≦*)以前からメールにて煮詰めていたお話を消費税アップギリギリの今日になんとか、間に合わせて頂いてしまいました。。。まことにありがとうございます★★
ご来店時にははっきりしていませんでしたが、奇跡的にお生まれの年の81年式ショベルヘッドちゃんが、在庫でありました(^O^)ということで、お客様用にご予約させていただきました!81年式をご検討されていましたお客様、またの機会をお待ちくださいませ。。。
ブラックに塗られているエンジンではありますが、OHと同時に剥離しまして、キレイに仕上げ直してまいります★
そして、実は今月はほかにもご契約いただいていたのですが、ちょっとブログをおさぼりしていましたので、ご紹介しておりませんでした。。。ご期待いただいていたオーナー様、大変申し訳ございませんm(_ _)m
なので、⇒リンク先にて現在のお待ち状況をご確認くださいませ!!http://endo.staba.jp/wp/news/13900/
なお、ブログサイトなどの価格がまだ5%表示のままになっているモノがほとんどであります。順に8%に変更してゆきますので、ご検討中のお客様、今しばらくお待ちください!
さてさて、本日のお仕事ですが。。。
4種のメッキ加工のサンプルを作ってみました!左はよく使うクロムメッキです。その隣はニッケルメッキ。右から2番目は黒ニッケルメッキ。右は黒クロムメッキです。
画像じゃよくわかりませんよね~~(._.)様々なカスタムがこれで生まれるわけです。。。
本日の商談テーブルの前にはパンヘッドサイドカーが!!!初めてのサイドカー整備に驚きの連続ですが、頑張っております★ちなみに奥のフレアータンクのエボちゃんはまもなく完成しそうです。
入口真ん前にはドカーンとラットロッド様が!!来週車検場に持っていくので、最終整備中です。。。年式が古いので窓ガラスなんて無くなっていいのさ~~(^▽^)
新品のブレーキキットが届きました!
サビ。
サビ。固着。。。
バリ。。。。
修正の手間が増えますです。。。もう少しクオリティーを高めていただくと嬉しいのですが、、、メーカーが生産をやめてしまう方が困るので、この辺はいつものとおりご愛嬌ですね(^O^)笑いながらお仕事を進めました★
続いて、エボグース君、組立がリスタートしました!
エボとは言えども、15年も前のエンジンですから、電気は新品を付け替えるプランにしました!
ついでにオイルシールも。
これにてキレイさっぱり生まれ変わります!
N様ショベルグース君、カスタム少しづつ進んでおります。
ハンドルはあえて昔の雰囲気を出すために、パーツをチョイスしてみました。
ドッグボーンライザーってやつデスね!!!ライザーの角度は自由自在に操れます。
250ワイドグース様この角度がかっくいいので、撮りました!
プライマリーはカバーをハズして機械的な雰囲気にするために丸出しにしました!
ウィンカーはとりあえず仮で固定しておきます。。。ご希望の商品が納車までに見つかることを祈りながら待ちます(>人<;)
M様ショベルくん、ここまで組みあがりました!
エンジンのリビルトも進みます。これがロッカーカバーと呼ばれるショベルヘッドの一番の特徴。。。
シリンダーヘッド様。バルブガイドの打ち換え、シール交換などなど、行ってあります。
S&S製の新品オイルポンプも装着いたしました!
マフラーを止めるネジ山は死んでいたので、リコイルと呼ばれているモノで処置いたしました。ここはよ~~~く駄目になります。。。
プラグホールもネジ山がちょっとダメージを負っていました。こちらもおなじく処置して元気になっています。
続いて、東京都I様ショベルヘッドくん。中を開けたら驚きの1500ccだったです。。。でも、ワイドタイヤだし、ちょうどいいのかなぁ~なんて、オオガキは思うのです。それに、排気量をノーマルに戻すこともできますし(^▽^)
まずは、点検清掃のためにバランバランにしておきました!これよりダメージのある部分を判別して、発注します!
いやはや、最近エンジンバランバラン車両が多すぎて、カメラに入っている写真を区別するのが大変です・゜・(ノД`)・゜・カメラを増やして、メカニックに対して1台ずつもってもいい気がします。。。
では、最後になりますが、こうしてブログを書いている中、、、着々と仕上がっている車両がこちら↓↓
我らの仲間、ミスター酒井メカニックが手がけているのは、MYマシンです。。。そうなんです、、、実は先日ご契約発表しましたアーリーショベル君のオーナー様は彼なのです┌(┌^o^)┐毎日ほんのすこしづつ、作業していますが、完成はいつなのか??コンセプトは「チープチョッパー」とのことでございます★
こちらのタンクのペイントは行ったばかりの新品君です。
ペインターは、我らの仲間ミスター青木でございます!エイジングペイント初トライです★いかにも、コンセプトに対して、マッチングした完成となっています。。。
オオガキが気に入っているのはココ。角CCバーに窃盗防止のチェーンロックを巻いている姿★最高ですヽ(´▽`)/
新品で付けたはずのSUキャブレイターはもうすでにヤられてしまっておりました!周りのテンションに合わせるのも大事ですよね。。。
ということで、本日はこんなところで失礼いたしますm(_ _)mあしたは休みになりますので、お問い合わせのお返事はできませんが、ご理解くださいませ。
—————————————————
ご愛読のみなさま、ENDOブログをさらに盛り上げて下さいませんかo(^o^)o
最後にピョンっと↓↓を1っ発押して下さると嬉しいです。
おかしなサイトに飛んでしまうわけではありませんのでご安心ください★
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ショベルリジットカスタム、本日のうしゃ~~★
みなさん、こんばんわ★
本日はまず、業者様とのいろいろな打ち合わせを繰り返しまして、お昼ころ、納車お客様をお迎えいたしました!ご自宅まで100キロくらいとのおはなしでしたので、当店から乗って帰られるご予定でした(^▽^)
まずは、キックスタートのアドバイスをさせて頂き、その後、いつもの試乗コースに移動です!
はじめは、直線を行ったり来たりして、発進の練習です。
はじめのジョッキーシフトのスタートは、見ている方も意外とドキドキなんです。。。
しかしながら、ちょこっとエンストしたものの、あっさりスイスイと乗っておられましたので、あっという間にテストランも終え、ご自宅までお帰りになりました!!今日は、暑いと思うほどの良いお天気だったので、最高のツーリングになったかと思います。無事に到着されたとの事のご連絡もいただけて、安心いたしました(^O^)今後も、お時間があるときにはお気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです★
そして、先日お預かりしたフレームのオーナー様の83年ショベルエンジンのリビルトがスタートしました!
フライホイールから芯出しして、クランクケースもブラックでキレイに塗りあげました。
ベアリングは圧入し、、、
これが腰下と呼ばれる状態です。
カムシャフトはノーマルではなくちょっとパワーが出るようになっていました。ショベル以前では、ノーマルカムが入っている事はほとんどありませんです〆(._.)メ
今回使うガスケットは化学合成のオイルでも対応できる素材のモノです。
黄色っぽい物がオイルシールで、ここからのオイル漏れは当たり前のように出てきます。気になさらなければ、交換する必要はありませんので、心配しなくても良いでしょう。。。
ヘッドはウェットブラストにてキレイに研磨しました★
今回はS&S製のヘッドで、もともとの状態に合わせて純正タイプのバルブシールを装着しました。
ヘッドカバーのオイル漏れはナンバー1のオイル漏れ箇所です!
これにてヘッド部は完成です!このあとはフレームに乗せてから作業したいので、完全乾燥するまでしばらく、休憩です。。。
お次は84年ショベルヘッド君のOHのため、分解スタートです。
いい感じに焦げ目がついておりました!明日には全ばらばらかもしれません。。。m(_ _)m
ではでは、本日はこんなところで。。。
—————————————————
ご愛読のみなさま、ENDOブログをさらに盛り上げて下さいませんかo(^o^)o
最後にピョンっと↓↓を1っ発押して下さると嬉しいです。
おかしなサイトに飛んでしまうわけではありませんのでご安心ください★
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
昨日は輸入がございました!
みなさんこんばんわ、オオガキです(^▽^)
昨日は疲れ果ててしまって、更新の力無し。。。でした。
っつーことで、昨日の内容も含めて更新いたします★
輸入手続きは、当店業務の中では、とっても大切といっても良い業務です。通常は専門業者に依頼しておこなう事だと思いますが、カスタム車メインで取り扱う当店はなかなか任せられないお仕事になっております。。。
VLフォークも入荷しました!すでにご依頼頂いている商品ですので、すぐにご予約が入るかもしれません。
ナックルヘッドにナックル用の新品レプリカフレームも入りました!気になった方はご相談くださいませ。このレプリカフレームもこの先は入荷困難な商品です。
こちらのショベル君は、84年式のお客様用エンジンです!!
BEでワイドグライドモデル。Kは1340。Eで84年という意味です。
以前にも載せましたが、ライムゴールドのフレークペイントのフレームです。ちょっとやり直さないといけない部分がありましたので、リペイントしました。
カメラワークのレベル低さゆえ、伝わらないかもですが、きれ~いなんです。
愛知県M様ショベルくんのメッキパーツが帰ってきました!えらい量のメッキ加工となりました。
エンジンのボルトも再メッキしましたので、ピッカピカのエンジンになる予定です。
こちらはシリンダーベースのナット。エンジン部分のお話です。めずらしいナットだったので、これも新品にせず再メッキです。
塗上がったフレームに搭載していきます。。。
こちらのショベル様はリヤフェンダーカスタムです!けっこう短めにむき出しで進めます★
ライトステー制作です!もう一本丸棒を追加して完成です。
ところで、毎年恒例のコヨーテキャンプミーティングは今年も同じ場所で開催いたします。お車でお越しのお客様は、去年と違って、メインの会場よりもさらに遠い場所に駐車していくことになります。荷物の運搬などのことをあらかじめ考えていただいた上でお越し頂くと良いと思います。去年はキャンプサイトが溢れてしまいそうな状況でしたので、このような方法を今年はとらせていただきます。ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2014年、第9回コヨーテキャンプミーティング詳細発表!!!
大好評につき今年も3日間開催決定!!!
キャンプミーティングの原点に戻る!
『愛車ハーレーと共に泊まろうミーティング』大復活祭!
2014年、第9回チャリティー・コヨーテキャンプミーティング
会場:群馬県太田市尾島町利根川河川敷 新上武大橋下
日程:2014年5月3日(土)~5日(月)の3日間【雨天決行】
開場:5月3日(土)10:00~21:00
4(日)10:00~21:00
5(月)9:00~15:00
※夜間21時以降は行政指導により会場からの出入りは禁止となります。
入場料:2,000円(3日間通し)最終日のみは1,000円
NEWS:今回からご入場の方は、保安上の問題により指定のリストバンドを装着していただきます。
リストバンドの無い方はコヨーテキャンプミーティングの趣旨に賛同されない方とみなし、会場から退出していただきます。「無くなりました!取れてしまいました!」などの理由でも、リストバンドの着用が無い方は、もう一度購入して頂くことといたします。これまで8回開催してきました。ごくごく一部の方のお話に限りますが、1度もこちらの注意なくイベントを終えたことがありません。約2000人の同じ趣味を持つ者どおしとして、楽しく主催させていただきたいと考えております。たいした設備もなく、不便なイベントであるとは思いますが、これでも主催するためには大変な苦労があります。今年の状況次第では来年からの主催は無しにせざるをえないとも考えておりますので、ぜひぜひ皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます!!
※出店の許可証がある自動車以外はキャンプサイト外の無料駐車場に移動をお願いいたします。
※18歳未満の方は入場無料です。
※ゴミ袋は各自でご持参下さい。
出演バンド:元COOLSメンバーピッピこと水口氏
SOUL STYLE(足利市) 田野氏率いるバンドJB CLUB
【出店募集】
・4月1日から受付けを開始致します。
・出店ご希望の方は、ハガキ又はFAXにて【郵便番号・住所・代表者氏名・電話番号・出店名・出店内容・人数】
を明記の上、お早めに申し込みください。出店内容に問題等が無ければ申込み順に受付致します。
・出店料1区画/10,000円(今回より3日間通しのみになります)
・入場料2,000円/人は別になります。入場料は当日お支払いいただきます。
・50店限定となります(入金確認後、入店標をお送り致します)
・1区画(6m×6m)はかなり広いのでゆったり出店出来ます。
・車(移動販売車輌等)での出店も可能です。
ご不明な店が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
出店申込み■ハガキの場合 〒370-0303 群馬県太田市新田小金井町345-1 遠藤自動車『出店希望』係まで
■FAXの場合 送信件名を『出店希望』として、上記内容を明記の上 FAX/0276-47-4167まで送信して下さい。
■出店料のお振込み先 群馬銀行 宝泉支店(普)0288341 有限会社 遠藤自動車サービス
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
エボチョッパー入庫しました★
月曜日のお話ですが、
お店は休みだったのですが、この消費税前の忙しさのおかげなのか陸送業者様も日にちをずらせないようでしたので、出勤してバイクの到着を待っていました。。。
青木ちゃんの久々キックが始まりまして、、、
オオガキも続いてキックいたしました(^O^)
バッテリーも上がっておらず、状態も良かったのでさっそく青木ちゃんがテストランです、お仕事は休みなので気分はツーリング状態だったでしょうか?長さに緊張して、そうでもなかったでしょうか?わかりませんが、コンディションには文句ありませんでした!!!のちほど、動画も公開させていただきますので、ご興味のある方はご覧になってください☆
今日は今現在、一番昔から製作しているショベル様のフレームのペイントが終わり、到着いたしました!
カメラワークレベルが低いために、伝えられないのが辛いのですが、とっても綺麗に光るパールが使われていて美しい状態です。
ん~~、カメラって難しいですね~・゜・(ノД`)・゜・
ブラックベースにキャンディブルーで落ち着きのある鮮やかな青って感じでしょうか?
アーリーショベルくん、とりあえずここまで組み上げました!これにて、こまかい部品の発注も進められます。
もともと、リビルト済なので綺麗にバフ掛けなどしてあります。
フレームはアーリーショベルに合わせて、たまたま在庫であった70年以前のモノを使用しました!滅多に当店でも出回りません。。。
こちらが70年以降のモノ。車体番号の四角いプレートがありますが、昔にはついていません。あと鍵が昔には付いています。
とても早いですが、今日はここまででおやすみなさいませですm(_ _)m
あしたはちょっと早くから港にむかわなければなりませんので、オオガキは1日お店にはいません。メールのお返事が遅くなりますが、お許しくださいませ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ハーレーダビッドソン:72年:ショベルリジットスプリンガー、まもなく納車~★
ハーレーダビッドソン:72年:ショベルリジットスプリンガー
・Harley-Davidson72年ショベルヘッド1200ccエンジン
・Harley-Davidson4速ミッション
・ワンオフリジットフレーム:ショベル純正フレーム改
・1.5インチオープンプライマリー
・SUキャブレター
・74スプリンガーフォーク:ブラック&クロムメッキスプリング
・前21インチホイール:クロムメッキリム&ハブ:AVONタイヤ
・後18インチホイール:クロムメッキリム&ハブ:AOVNタイヤ
・Fディスクブレーキ:AP製キャリパー:カスタムテック製アルミマスターシリンダー
・Rディスクブレーキ:GMA製ブラックキャリパー
・ピーナッツタンク(ハイトンネル)
・5インチリブフェンダー
・ホースシュー型オイルタンク
・ワンオフハンドル:OEMグリップ
・ワンオフサドルシート黒
・ワンオフマフラー:クロムメッキ仕上
・4.5インチベーツタイプヘッドライト
・ミニバレットウィンカー
・ミッドコントロール
・スーサイドクラッチ:ジョッキーシフト:ENDOオリジナルシフトノブ
・ワンオフサイドナンバー:アーリーテールライト
・ENDOオリジナルポイントカバー
・カスタムペイント(ペインター:420kustoms)
~~コメント~~
エンジン1つだけのところから、お客様のご希望に合わせて、お作りしたショベルヘッド様です!!ココ群馬県からは約1000キロ離れている山口県からのご依頼のため、オーナー様とは一度もお会いすることなく、おつくりさせて頂くことになりました★わかりやすくメールなどで数十回お打ち合わせを繰り返しまして、完成いたしました(^O^)前後は細身のタイヤを履かせて小さくスッキリとしたコンパクトな感じに。ミッドステップとUPハンドルでストリートを軽快に走れるイメージのカスタムとなったと思います。一番の魅力はやっぱりペイントでしょうか??細かいラインとフレーク(ラメ)&キャンディ塗料で、何度も繰り返しの作業をしたことが、パッと見でわかるほどの、作品です。きっと、とてつもない時間をかけて出来上がったことと思います。スタイリッシュなショベル様で、スイスイ走っていただけたら嬉しいですm(_ _)m
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ハーレーダビッドソン:75年:ショベルリジット
ハーレーダビッドソン:75年:ショベルリジット
~~カスタム詳細~~
・Harley-Davidson75年ショベルヘッド1200ccエンジン、S&Sヘッド搭載
・REVTECH4速ミッション:キックスタート
・ワンオフリジットフレーム:ショベル純正フレーム改
・1.5インチオープンプライマリー
・SUキャブレター:真鍮アイドルスクリュー
・ワイドグライトフォーク:ショート加工
・前後16インチホイール:黒塗装リム&ハブ:ファイヤーストーンタイヤ
・Fディスクブレーキ:社外キャリパー:カスタムテック製マスターシリンダー
・Rディスクブレーキ:バナナキャリパー
・ピーナッツタンク
・フラットフェンダー:ワンオフシーシーバー
・ワンオフバレルオイルタンク
・ワンオフハンドル:黒OEMグリップ
・ワンオフサドルシート:3インチスプリング
・ワンオフマフラー:ENDOオリジナル真鍮エンドキャップ
・5.75インチベーツタイプヘッドライト
・ミニバレットウィンカー
・フォワードコントロール:ENDOオリジナルステップ&ペグ
・スーサイドクラッチ:ジョッキーシフト:ENDOオリジナルシフトノブ
・ワンオフサイドナンバー:ドリルド真鍮テールライト
・ペイント:ブラック、ハーレーロゴペイント
・ENDOオリジナルポイントカバー
・ムーンアイズ製エマージェンシーガソリンタンク・
~~コメント~~
ご注文頂いたのち、お作りさせていただきましたショベル君です☝( ◠‿◠ )☝ホイール前後を黒で仕上げ、少しのクロムメッキをより引き立たせることができました★ショベル純正のワイドグライドフォークをショート化して、車高を下げ、コンパクトカスタムに成功しました!二人乗りもできるようにマフラーやサイドナンバーの位置、CCバーなどを決めて作りましたので、お好きなときにシートをつけて乗っていただけます。黒とシルバー、金色の3色でシンプルですが、シンプル過ぎないデザインがオススメなところでしょうか(^O^)ファッション性もかねて取り付けた予備タンクで、万が一の時も10キロ前後はまだ走れる安心感とともに、ガンガン走り回っていただけると嬉しいです♦♫♦・*:..。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ショベルリジット、納車に行ってまいりました(^^♪
こんばんわ、オオガキです☆.。.:*・
昨日のショッピングモールでのイベントも大成功ということで、無事に終わりました。。。
330ワイドのショベルリジットスプリンガー★
ホイールがえんじ色で塗り上げられた、ショベルリジットスプリンガー★
アイボリー&ブラウンのパンヘッドリジットスプリンガー★
ロッドショーにも出展いたしました、パンヘッドのグース★
そして、250ワイドのショベルグース様★仮組みでしたが、これもまた良い感じでしたので見て頂きたかったのです。
カスタムショーとは違って、一般の方々がいらっしゃる中でのイベントもまた、いいものでした!またの機会も参加していきたいと思います。。。(^O^)
そしてそして、本日は晴天の中、納車に行ってきました!!!
黒とシルバーの2色で統一された機械的なイメージを持つ、ショベルくんです。
ツインカム、エボ、パンヘッド、アーリーショベル、ショベル、、、、ということで5台目になりますので、もちろんラクラクに乗って戻ってこられました(^O^)
車体も体にバッチリ合っていて、何の文句もありません。。。。。
っとは、言いましたが、、、、( ̄ー ̄)
実は、こちらのショベル君のオーナー様は息子さんです★
そういうことなので、初めに走行されたのはお父様でございますm(_ _)m
この度のご家族とのお付き合いのスタートは、約3年前からです!
それでは、ここから本番です!
SRの初期型を乗っていらしたので、キックはもともとなれている状態でした。
ショベルならではの重さやコツをこれから掴まなければいけませんが、本日はあっさりかけられたので、ご説明は必要なさそうでした(^O^)
本日のベストショットはこの1枚★
背景になっているガレージがうらやましい限りです。
こんどこそ、オーナー様の体にジャストに合ったショベルとの最高のツーショットです。
エンジンもかけられるようになりましたので、さっそくテスト走行ついでに、ランチをご一緒させて頂くことになりました。おふたりが準備されている間に、、、
パングース君とアーリーショベルのリジット君、2台とも当店にてご購入してくださった子達ですo(^▽^)o
69年のカマロ!!!車は詳しい方ではありませんが、とにかくかっこいいいのは間違いありませんです。
初めてのバイクのカスタム済みのSRはこちら。このバイクもまた代を受け継いで、乗るお人が決まっているみたいです♫
ガレージ内でも簡単な溶接ができるように、100vの溶接機。
グラインダーと万力。
コンプレッサー。
一通り揃っていますので、怖いもんなしですね。お仕事柄、大きな工作機械からほとんどのプロツールもお持ちですが、可愛い道具でも近くにおいてあれば気軽にカスタムもできちゃいますから、とっても便利ですね。
オオガキが一番気に入ったのは、この子です☝( ◠‿◠ )☝
さて、見とれている間にご用意が整いましたので、ランチへGOです。SUキャブの儀式を行っております。。。
久々にお目にかかるアーリーショベルでツーリングです。
いや~~イイ絵ですよね~~(´∀`)
ランチではにんにくハンバーグを頂きました!実は2回目でしたが、あいかわらず美味しさで、やみつきなっています。
その後には、帰りの道案内で景色のいい場所まで連れて行って頂けるとのことで。。。
これもまたイイ絵なんですよね~~┌(┌^o^)┐
海の見える駐車場に到着です。この道中も素晴らしい景色でした★海とハーレー2台が完璧に決まってしまっていて、最後の記念撮影はこれにて終了でした。自分もここの道走りたいですね~~~ヽ(;▽;)ノ
あしたもツーリングのご予定があるそうなので、無事をお祈りしてお別れいたしました!!何もないことが一番ですが、何かがあっても楽しめた1日になってくれることを願っておりますm(_ _)m
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
休憩なので、つぶやいてみた(^^)
朝から立ちっぱなしなので、さすがに腰がやられてきました(^^;;リジットフレームで鍛えたはずですが、立ちっぱなしの方が断然辛いようです★
上から盗撮しました!
こうして、客観的に見ていると、おもしろいもので、いろいろ感じることがあります^ ^ショッピングモールなので、通りすがりのお客様が多い中、カスタムバイクの当店の車両には驚いた雰囲気で立ち話が繰り広げられています★乗りたい乗りたくないの話は別で、バイクに興味のない方々にも、カスタムバイクは何かひかれるものがあるみたいです(^o^)/とりあえず、ここまででもいろいろ勉強になりました。
さてさて、営業マンに戻りますm(__)m
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2014-03
-
- 合計: 5349160
- 本日: 5335